まなきのなるようにするさ!

ミニマリストの途中。服飾専門学校卒でアパレル業界勤務経験アリ。洋服のお手入れ、お直し、心や部屋のお掃除の話など徒然。

移転しました。

約3秒後に自動的にリダイレクトします。

衣類乾燥除湿機がなくても臭わせない!部屋干し初心者用のコツ

f:id:manakiteruko:20160629181654j:plain

f:id:manakiteruko:20160629181720j:plain

f:id:manakiteruko:20160629181729j:plain

f:id:manakiteruko:20160629181731j:plain

 

梅雨のジメジメした中、
雨で外に洗濯物が干せないと、
仕方なく部屋干しするしかありません。

 

出来る限り天日干ししたい派なので、
憂鬱です。。

 

そんな中、とっても魅力的なのが
「衣類乾燥除湿機」
です。

 

欲しくて仕方なくて、
徹底的に調べていく中で、
やっぱり欲しい気持ちはあるものの、
すぐには買わないでいいかな?に落ち着きました。

 

やっぱりある程度お金も必要だし、
気軽に取り入れるにはハードルが高くて。。
物を買うのにはかなり慎重なタイプなので。

 

衣類乾燥除湿機のメリット・デメリットを考えた上で
保留に至った理由と、
部屋干しでも臭わせない方法をお話します!

 

衣類乾燥除湿機のメリット

 

・部屋干しの衣類が短時間で乾く

・湿気によるストレスが減る

・カビや虫対策になる

 

衣類乾燥除湿機のデメリット

 

・本体購入に費用がかかる(1.7~4万円程)

・電気代がかかる(1時間あたり5円~)

・部屋に置くスペースが必要

・移動や溜まった水捨て等手入れの手間

 

・・・ということで、
試してみたい気持ちは捨てきれませんが、
ある意味買うのは簡単なので、
無い中でいかに知恵を使うか、で頑張ってみることに。

 

それでもどうしても欲しい気持ちが勝ったら買います!

 

購入を見送ったのは、
現在、部屋干しと割と上手に付き合えているからでもあります。

 

1K6畳に一人暮らし(アラサー女子)、
縦型洗濯機(乾燥機能無し)、
浴室乾燥機無し(ユニットバスで、換気扇しかない)
この条件です。

 

なので、似たような条件で生活されている方で、
部屋干しに悩まれている方にも、
ぜひ諦めないでいただきたいんです!

 

衣類乾燥除湿機に頼らない部屋干しのコツ

 

色々ポイントはありますが、
一番手っ取り早く、簡単で、かつ重要なことです。

 

「6時間以内に乾かし切る!」

 

とりあえず、それだけ考えましょう。

 

これを聞いて、
「そんなの無理だよ!」
とおっしゃる方、、

 

だから、臭っちゃうんです!
だから、そうならないように、
工夫しましょう!

 

乾かす工夫をすれば部屋干しでも臭わない!

 

以前勤めていた会社の上司に
「ジーパンが部屋干しして3日経つのに乾かないんだよ~」
と言われたことがあります。
やっぱりなぁ、、って感じでした。

 

その方は毎日ではありませんが、
稀に「うっ」となるような部屋干しのせいであろう悪臭を放っていたから。
狭い室内でそれはかなりきつかったです。
今の時期、電車やお店内でもそういう方、結構いらっしゃいますよね。。

 

アドバイスしましたが、
そういう方はアドバイスを一切聞きません。
改善する気がないからずっとそのままです。

 

このブログを訪れてくださった方は、
そうではなく、
「なんとかしたい!」
と思ってる方に違いないので、ちゃんと聞いてくださるはずです。

 

部屋干しの臭いの原因と対策

 

部屋干しのニオイの原因の一つに、
菌の繁殖、があります。
生乾きのままの時間が長ければ、
菌は 大喜びで大繁殖!していきます。

 

つまり、早急に乾かせば、それを防げるということ。

 

そこで大活躍するのが扇風機です。

 

扇風機の風で部屋干しでも臭わない!

 

洗濯物に風が当たる位置を確認して、
扇風機を首振り運転でブオーッと稼働させます!

 

洗濯物を少し高めの位置に干して、
下から上に向かって風が当たるようにするといいです。
水分は上から下に落ちていくので、
下の方が乾きにくいからです。

 

風量が弱・中・強と調整できるようであれば、
おすすめは「中」です。

 

強だと洗濯物がひるがえりすぎて、
例えば長袖の袖が隣の洗濯物に重なったままになったりして、
乾きにくくなってしまったことがあるから。

 

「中」なら、風をしっかり送りつつ、
こういう問題が起きにくいです。

 

電気代に関しては、
扇風機によると思いますが、
我が家の扇風機は1時間1円程。
それを知ってから、遠慮なく使えるようになりました。

 

脱水を長くすることも効果的ですが、
特に女性はデリケートな素材の服も多いので、
脱水は短めにするしかない場合もあると思います。
風を当てれば大丈夫なので、安心してください!

 

私はおしゃれ着やブラジャーは脱水1分です。
水が垂れてくることはまずありませんし、
扇風機で風を当てることで臭いません!

 

そういう訳で我が家は、
扇風機は夏以外も年中出しっぱなしです。
部屋干しの必需品なので。

 

これで部屋干しでも臭わせません!

 

衣類を臭わせないその他の注意点

 

すでに菌が繁殖して臭ってしまっている衣類は、
ちょっとやそっとでニオイは消えません。
そういう場合には、菌を死滅させるために、
お湯や漂白剤を使って洗濯する必要が出てきます。

 

洗濯待ちの洋服やタオルは、
できる限り汗や水分を乾燥させてから洗濯カゴへ入れるとか、
何日も放置せずにこまめに洗うとか、
(いずれもカビや臭いの原因になってしまいます)
出来ることは色々あります!

 

先日の記事も参考にしていただけると思います。

 

manaki.hatenablog.com

 

臭うのが嫌であれば、
そうならないように、できることをしましょう!

 

まとめ

 

憧れの衣類乾燥除湿機。
いつかお迎えする日がくるかもしれませんが、
無いなら無いなりにできる努力をしてみる、
それって大切なことです。

 

部屋干しが嫌なら、
なぜ嫌なのか?
どうしたら嫌じゃなくなるのか?
考えた結果、できることは色々ありました。

 

その中でも最もシンプルな方法をお伝えしました。

 

こちらの記事もよろしければぜひ!

 

manaki.hatenablog.com

 

快適な部屋干しライフをお送りください!

 

では、今日もここまでお読みいただき
ありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村