まなきのなるようにするさ!

ミニマリストの途中。服飾専門学校卒でアパレル業界勤務経験アリ。洋服のお手入れ、お直し、心や部屋のお掃除の話など徒然。

移転しました。

約3秒後に自動的にリダイレクトします。

汚部屋あるある!開かずのタンスや押入れやクローゼットの前にモノが山積み!

f:id:manakiteruko:20160812232312j:plain

恒例化しそうな汚部屋(汚実家)シリーズ。

 

今日はせっかくの収納スペースが無駄になっている光景について。。

 

汚実家あるある!本来の収納場所がデッドスペースになっている

 

本来、収納場所として活用されるであろう、
タンス、押入れ、クローゼット、、
それらの前にモノが山積みにされています。

 

なんなら、部屋自体がひどすぎて、
ドアさえ開かなかったりするんですけど。。

 

実家を思い浮かべたところ、

 

・壁一面のクローゼット
・引き戸式の高さのある収納
・5段の低めのタンス
・背の高さより高いタンス
・押入れ
・5段の低めの引き出し
・80cm程の幅で背の高いクローゼット
・子供机
・キャスター付きの6段の引き出し×2
等、、

 

これらがあるのに、これらが機能せず、「デッドスペース」になっています。
本当に、死んだスペースです。

 

汚実家あるある!開かずの収納スペースの前に何でも山積みになっている

 

それらの「デッドスペース」と化した収納スペースの前に、
あらゆるモノが山積みになっています。

 

だから、開けようにも開きません。

 

先程あげた収納スペースがそれぞれどうなっているかというと、
以下の通りです。

 

壁一面のクローゼットの前には、洋服等が山積みになっていて、
物干し竿を渡してあったりもして、
せっかくのクローゼットは使われていません。
開けようと思ったらまずはその前に積まれたモノを何とかしないといけません。。

 

物心ついてから、一度も開いたところは見ていないと思います。
つまり軽く20年以上。

 

引き戸式の高さのある収納は、
戸が半分程開いた状態のまま、
その前にはまた色々なモノが山積みになっているため、
上から2段目のほんの一部だけに、
父親の下着を入れているという感じ。

 

5段の低めのタンスには、
その前に高く積まれたハンドタオルや下着、その他普段普通に着る服があるので、
ここも開かずのスペースでした。

 

ここは先日頑張って、中身を全部出し、
捨てたりあげたり残したりの分類をし、
積まれたモノをタンスの中になるべく収めるということをしてきました。
ですが・・・中に入っているモノからちっとも生気を感じません。。

 

自分のモノではないからというのもあるでしょうが、
やはりまだまだ課題だらけです。。

 

背の高さより高いタンスは、ドア付近に置いてあり、
ドアを開けた状態で、そのドアの前に新聞やら食品やら色々が詰まれているため、
それらをどかさないとタンスは開かないし、
そもそもそれらが山になっているので、部屋に入れません。

 

部屋に入るにはそれらのモノをまたぐしかありませんが、
必ず雪崩が起きます。

 

押入れは、その前に天井の高さまでモノが山積みになっているので、
もはや押入れは機能しないし、
中に何が入っているのか絶対分かっていないはず。

 

5段の低めの引き出しは、
中身が一切分かりません。
その前にモノが山積みのため、
開けられません。
先日少し片づけを頑張ってきましたが、
まだまだ到達しません。。

 

80cm程の幅で背の高いクローゼットも同様。
ですが、ここは先日片づけて、
なんとか上の部分は扉を開けられました。。

 

が、開いたら、中には空のハンガーがたくさんと、
妹の中学時代のジャージ(上着)と、ニット系上着数着、のみ。
本当、せっかくの収納がもったいなさすぎます。。

 

子供机は、私が子供の頃使っていたものですが、
ここもあらゆるモノが山積みになっていて。

 

妹の無数のサンダルやブーツ、
なぜかチャイルドシート(2パーツに分解されている)、
組み立てが中途半端なままの50cm四方程のカラフルな収納ボックス、
割れた蛍光(おかげで片付け中負傷しました)等、
本当に色々なモノがその上や後ろに積まれています。

 

おかげで、本来その横にある開け閉めできる引き戸は、
両端が少しずつ開いた状態のまま、戸が動かせないんです。
ひどすぎます。
玄関を開けたら、その中途半端な戸がすぐ見えるのでウンザリします。

 

ここも先日片づけて一度ここに到達しましたが、
引き出しを開けてびっくり。
私が使ったままと思いきや、妹の漫画本や、手紙等が入っていました。。

 

キャスター付きの6段の引き出しの1つは、
その前に食品や古新聞が詰まれており、下3段は開けられません。
上の1段だけ、なぜか引き出しを抜いた状態にして、
そこに手拭きタオルを突っ込んであるという感じ。

 

もう1つは、押入れのある部屋のキャスターが壊れた状態で、
モノの上にななめに置かれています。
妹のメイクグッズ等が見えますが、使われているのか定かではないし、
異様な光景ですよね、収納がななめに積まれているって。。

 

と、ふと思い浮かべただけでもこんな感じなんです。

 

最近、少しずつ片付けに行ったりもしていますが、
衝撃の嵐です。

 

汚実家あるある!開かずの収納スペースの前に謎の手作り収納がある

 

そして、それらの本来の収納スペースは機能しない代わりに、
その前にはモノが山積みな上、
さらにその手前に、なぜか、謎の「手作りの収納」があります。

 

例えば、ダンボールのフタ部分を内側に折り込んだ、
母曰く「本棚」とか。。

 

図書館で借りた本がなくならないように作ったのよ!(ドヤっ!)

 

と、得意げだったんですけど、え、、、

 

そんな感じで、ダンボールや、お菓子の箱(再利用に向かない系の普通の箱)、
カップヌードルの容器(なんか茶色くて汚い)等、
ウソでしょ?と言いたくなる素材で作られたソレが多用されています。

 

有効活用するのはとてもいいことと思いますが、
それとはまったく別次元のおハナシです。

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか。。

 

汚実家出身の方も、そうでない方も、
結構な衝撃を受けられたかもしれませんが、
そんな実家です。

 

ちょこちょこ本文に出てきた通り、
少しずつ汚実家にメスも入れているんですが、、
こんな状態なので、休みの日に頑張りにいったところで、
氷山の一角すぎてとってもしんどいです。。

 

でも、誤解してほしくないのは、
汚ない実家は嫌いでも、両親のことは嫌いでない、ということ。
そして、理解できない!ありえない!無理!!!
と突き放すつもりはないということ。
(いや、そう言いたくなることもありますが・・・)

 

まだまだ時間はかかると思いますが、
こればっかりは本人たちの「気持ち」が動かないと変わらないものなので。

 

気長に頑張りますよ。

 

ということで、せっかくいい収納場所があるのにもったいない!
って話でした。
でも、絶対に理由はあるし、改善の余地はあると信じているので。

 

気長に頑張りますよ。(2回目)

 

ところでまたもユニットバスのトイレ側の床に、
Gが出てつらすぎます。。。。。

 

では、今日もここまでお読みいただき、
ありがとうございます。

 

ポチッと押していただけると、
励みになります!
↓↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

ゴキブリ大発生の理由。エアコン(冷房)設定温度の大反省と対策は?

f:id:manakiteruko:20160810233950j:plain

 

しばし猛暑の影響でダウンしてしまいました。。

 

そして、夏の二大大嫌いな虫(一方はセミ)、
黒いアイツのせいで、
ノイローゼ気味になっておりまして。。

 

反省の意味と、同じように悩んでいらっしゃる方のためにも、
これこそ記事に残しておくべきと思いましたので、
よろしければお付き合いくださいませ。。

続きを読む

汚部屋あるある!使う・大事・捨てないで!厄介な罪悪感とはこう向き合う。

f:id:manakiteruko:20160802011429j:plain

 

実家の片付けを手伝ってきました。
噂の汚実家です。

 

27年間使っていた冷蔵庫を新調するにあたり、
搬入するにもスペースがないため、
助けてほしいと要請がありました。

 

実家はこんな調子なので、

manaki.hatenablog.com

 

冷蔵庫どころか、人間が通るにも、
体を横にしたり、何かしらの障害物を避けたりしながらでないと通れないし、
何かしらにぶつかったり落としたり踏んだりして、
ストレス!です。

 

最初は母と2人で行い、途中から私1人でしたが、
正直、1人の方がある意味楽です。

 

持ち主の意思を尊重したいので、
明らかにカビていたり腐っていたりするモノ以外は、
なるべく母に確認して作業しましたが、
これが本当にしんどいんです。

 

その、明らかにカビていたり腐っていたりするモノでも、
捨てようとしなかったりします。
嘘だと思いたい珍事件の連続。

 

記事にしようにもツッコミどころ満載すぎるし、
実家と言えど家族の住む家だから画像は載せにくいし、、
規制のある中でなんとかお伝えしていければと。。

 

今日は、片付けがはかどらない、
「恐怖のあるある発言」をまとめます。

 

汚実家あるある発言「使う!」

 

玄関から部屋に入るまでの廊下には、
右手側に木の棚があります。
カラーボックスとかのおしゃれなモノではなく、
昔っぽい古い木のモノ。

 

ここにはホコリまみれの靴箱や謎のモノがわんさか。
これらはまず捨てていいだろうと思いつつ、
汚実家住人はそうもいかないだろうと覚悟もしていたのですが、、

 

本当に恐怖です。

 

化粧品の試供品、
あらゆる種類のスプレー類、
何の部品なのか分からない金属類、
カビやシミのついたタオル、
カビや汚れだらけのダンボール、、、

 

一切取り出せない場所に、
下手したら20年以上放置されたままのそれらを、

「使う!」

と言い張るのです。

 

中でも衝撃だったのは、
ゴチャゴチャした諸々が放り込まれていたダンボール、です。

 

中身を取り出したら、カビやホコリ、虫の死骸、謎の白い液体が付いていて(歯磨き粉?)これは当然のように捨てようと思ったのですが、

「物を入れるのに便利だから!使う!」

と、取り上げられ、濡れ雑巾で拭きだしました。

 

繰り返しますが、金でも銀でも漆塗りでもなく陶器でもなく、
カビやホコリ、虫の死骸、謎の白い液体が付いた汚いダンボールです。

 

ガラクタに見えても使いたいモノがあるのも分かりますが、
これはさすがに。。

 

必死に説得して、捨てました。
う、眩暈が。。

 

汚実家あるある発言「大事!」

 

奥底から出てきた謎の赤い針金。
これも当然のように捨てようとしたら、

「大事!」

取り上げられました。

 

何かのコードなの?と聞いても、
何かのコードなの!大事!の返答です。

 

大事なモノの定義が謎すぎます。。

大事なモノの扱いが雑すぎます。。

 

大事なモノなら、
しまったままにしないし、
ホコリまみれにもしないし、
きちんと管理したらいいんです。

 

だいたい、何なのか分からないそれは、
おそらくもう日の目を見ることもないものです。
だって、何なのか分からないんですから、
必要になる日は一生やってきません。

 

本当に大事なモノは、使ってこそ生きます。

 

汚実家あるある発言「捨てないで!」

 

とにかく、「捨てないで!」を連呼します。

 

開かずの床に近いスペースにあった大量のタオルは、
それがなくても他の大量のタオル(これもかなり年季が入っている)で暮らしてこられたわけだし、
古いしてあるしカビや汚れもあるし、
これも当然のように捨てようとしたのですが、、

「捨てないで!」

取り上げられました。

 

キレイなタオルならまだしも、
カビや汚れの付いたタオルはいいだろうと捨てようとしましたが、

「雑巾代わりにするから!」

取り上げられました。

 

そもそもですが、
それらはすでに捨てられていたようなもの。
だって、使ってもないし、きっとこの先も使わないんですから。

 

しかも、カビや汚れがある時点で、
本来、お役目は終了しているし、
ありがとう、さようなら、でいいんです。
十分です。

 

ですが、まだ難しいのでしょう。
気持ちは痛いくらい分かるので、
まだ、母の気持ちが片付いてないんだから仕方ない、と、見守りました。

 

まとめ<厄介な罪悪感>

 

タオルの時なんかにも、
「捨てるのが罪悪感」と言われました。

 

それは私もたくさん感じてきたことだから分かりますが、
だからこそ厳しいことを言うと、
その罪悪感は、ただのエゴです。

 

その罪悪感をプラスに変える方法は、
捨てないこと、ではなく、
捨てなかったこと、使わなかったことを認め、反省し、同じことを繰り返さないように「未来」に生かすこと。

 

罪悪感を感じて、ただ捨てないことは、
過去に縛られ、自分の過ちを認めず、己を正当化することです。

 

罪悪感を感じること自体は自然なことと思いますので、
同じように罪悪感を感じるのであれば、
辛くてもそれを受け止めて、
「今」を生きることに繋げてほしいです。

 

私もそうやって、少しずつモノとお別れできるようになりました。

 

捨てられないモノ、
捨てることに罪悪感を感じるモノ、
捨てないのに使っていないモノ、
何かありますか?

 

汚部屋や汚実家に悩んでいるようあれば、
しっかり向き合ってみませんか?

 

「過去を認め、今を生きる。」

 

これは幸せな暮らしに繋がる、
とても大切なキーワードだと思っています。

 

では、今日もここまでお読みいただき、
ありがとうございます。

 

ポチッと押していただけると、
励みになります!
↓↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

洗濯機の臭いが激減!最近お気に入りの洗濯後の一手間、その方法とは?

f:id:manakiteruko:20160728160155j:plain

 

洗濯機はお手入れを怠るとすぐ臭ってきます。

 

以前お話しした通り、
色々気にしてはいるんですが、

manaki.hatenablog.com

 

とっても簡単で、
効果も実感した方法があるので、
今日はそのお話を。

続きを読む

白い衣類に革の色移り!2つの落とし方とその結果

f:id:manakiteruko:20160726203550j:plain

 

白い洋服を着ているとき、
濃い色のバッグを持っていて、
気づいたら服にバッグの色がついてた!
なんてこと、ありませんか?

 

私は何度もありまして。。

 

でも、白物衣類は汚れが目立つデメリットはあるものの、
色柄物の衣類に色移りしたときより、簡単に落とせるので、
諦めず、気づいたらなるべく早めに対処しましょう!

 

今回は、実際に私が行った、
白いワンピースについた革の赤色を落とした方法と、
それでも落ちなかった白いブラウスについた革の赤色を落とした方法をお話します。

続きを読む

扇風機の掃除は○○シートとセスキ炭酸ソーダ水お任せ!簡単な掃除方法!

f:id:manakiteruko:20160726181404j:plain

 

最近はほぼ24時間、扇風機を回しっぽなしです。

 

エアコンを使う程ではない日はもちろん、
エアコンとも併用しますし、
涼しくて、室内の湿り気のある布物に送風したいので。
特に今年はいつにも増して稼働させている気がします。

 

たくさん働いてくれているおかげで、
やはり汚れるのも早い!
気付くと、前後のカバーも羽も、ホコリがついています。

 

でも、あっという間にキレイになるので、
気になったらすぐ掃除するようにしています。

 

汚れ度合いによって、
2種類の方法で掃除しているので、
それぞれご紹介します。

 

f:id:manakiteruko:20160726181535j:plain

続きを読む